【最速の仕掛け】角換わり☗4五桂超急戦

 
しめりけё
第5期叡王戦七番勝負が白熱しています。2回の千日手が発生し、迎えた第8局では角換わりの最新形となりました。この記事では、現在有力視されている角換わりの超急戦を紹介します。

叡王戦の流れ

叡王戦のここまでの流れをおさらいしておきましょう。第1局目からの戦型と勝敗は以下のとおりです。

  第1局 第1局 第2局 第3局 第4局 第5局 第6局 第7局 第8局 第9局
永瀬叡王 千日手 持将棋 持将棋  
豊島竜王・名人 千日手 持将棋 持将棋  
戦型 角換わり
早繰り銀
角換わり
後手右玉
角換わり
腰掛け銀
矢倉
脇システム
横歩取り
青野流
相掛かり 横歩取り
青野流
相掛かり

角換わり
☗4五桂超急戦

 

8局目は豊島竜王・名人はもう負けられないカド番に立っていましたが、この時に採用した秘策が角換わり・☗4五桂超急戦です。

 
しめりけё
8局目終了時点で3勝3敗2持将棋で、激闘の様子が見垣間見えます。なお、この戦法にまだ正式な名称がないので、この記事では「☗4五桂超急戦」と呼んでおきます。

参考:叡王戦公式ホームページ

将棋サイト、えいえい王。現在再構築中です。…

☗4五桂超急戦とは

第1図は角換わりの序盤で、叡王戦第8局もこの局面を迎えました。☗4五桂超急戦は、ここから☗3五歩☖同歩☗4五桂(=第2図)と仕掛けます。

【第1図=☖6四歩まで】
後手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=22 △6四歩 まで
【第2図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=25 ▲4五桂 まで

後手番
 
しめりけё
☗4五桂超急戦は無駄な手を全て省いて、最速の仕掛けを目指した作戦です。

この作戦は近年注目されている仕掛けで、数年前までは存在しなかった仕掛けです。事の発端は藤井聡太二冠が当時羽生九段を一刀両断した第3図の将棋だと思います。

第3図は2017年の藤井聡太四段炎の七番勝負の第7局、☗藤井四段対☖羽生三冠戦です。(肩書は当時)この将棋は藤井四段が☗4五桂から仕掛けて完勝したことは覚えている方も多いと思います。

【第3図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・v玉 ・v桂v香|一
| ・v飛 ・ ・v金 ・v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩v銀v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂 ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ 金 玉 ・ ・ 銀 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=27 ▲4五桂 まで

後手番

この将棋を境に、後手は☗4五桂の仕掛けを警戒するようになります。そして行きついたのが第1図―――という流れです。(厳密には1筋の突き合いがない第4図が先に指されるようになっています。)

【第1図=☖6四歩まで】
後手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=22 △6四歩 まで
【第4図=☖6四歩まで】
後手の持駒:角 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・v歩 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 歩 ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ 桂 ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=20 △6四歩 まで

第1図自体はすでにプロでも実戦例がある仕掛けですが、豊島竜王・名人も勝算アリと見て採用したものと思います。

 
しめりけё
なお、この記事で☗4五桂「超」急戦と呼んでいるのは、実はもう少し遅いタイミングで☗4五桂を狙う指し方もあるためです。

☗4五桂超急戦のシミュレーション

前置きが長くなりましたが、☗4五桂超急戦の焦点は第1図、第4図から☗3五歩☖同歩☗同飛の仕掛けが成立するか―――というところにあります。

この記事では、第1図、第4図からの攻防を強豪AIにシュミレーションしてもらいました。

対局条件

第1図、第4図から☗3五歩☖同歩☗4五桂と仕掛ける将棋を、AIに100局ずつ指してもらいました。(=第2図、第5図)対局条件は以下のとおりです

  • 使用ソフト:JKishi18gou_m
  • 持ち時間:秒読み5秒
  • 対局数:第2図、第5図から各100局ずつ
【第2図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=25 ▲4五桂 まで

後手番
【第5図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=23 ▲4五桂 まで

後手番

対局結果

対局の結果を表1にまとめました。

 
しめりけё
ソフト同士の対局では、先手が勝ち越しています。特に1筋の突き合いがある第1図は80%を超える高勝率を叩き出しており、端歩の交換は先手の得になりそうです。

仕掛け以降の手順について

 
しめりけё
本項は長く複雑になるので、細かい変化に興味のない方はまとめまで流し読んでくださいね。

第2図(端歩の突き合いあり)以降の手順

まずは第2図以下の進行を紹介します。第2図では、☖4四銀と☖2二銀が考えられますが、勝率はどちらの手もあまり差がありませんでした。

【第2図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ 歩|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=25 ▲4五桂 まで

後手番

以降の展開を簡単にまとめておくと、

☖4四銀には☗1五歩(=第6図)と突きます、以下、(1)☖1五同歩には☗3四角(=第7図)で先手良しです。次の☗2四歩~☗2四飛が厳しく、☖4一角と受けるのでは面白くありません。

したがって、☗1五歩には(2)☖8六歩から攻め合いになっていました。

【第6図=☗1五歩まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・v銀 ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=27 ▲1五歩 まで

後手番
【第7図=☗3四角まで】
後手の持駒:角 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・v銀 角 ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩v歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=29 ▲3四角 まで

後手番
 
しめりけё
第6図の☗1五歩に☖8六歩の変化は激戦に見えますが、シミュレーションの結果は18勝4敗で勝率82%と先手が大きく勝ち越していました。

また、②☖2二銀にも☗1五歩(=第8図)と突きます。以下、(1)☖1五同歩には☗2四歩☖同歩☗同飛☖2三歩☗6四飛(=第9図)と進み、☗1三歩からの端攻めを狙う展開です。

【第8図=☗1五歩まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金v銀 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=27 ▲1五歩 まで

後手番
【第9図=☗6四飛まで】
後手の持駒:角 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金v銀 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 ・v歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩二 
手数=33 ▲6四飛 まで

後手番
 
しめりけё
ちなみに、叡王戦第8局は第9図の☗6四飛に代えて☗3四飛としていました。評価値は☗6四飛と☗3四飛で大きく変わらないので、好みで選べると思います。

また、第8図の☗1五歩に対しては手抜きで☖4四歩(=第10図)も指されています。以下、☗2四歩☖同歩☗1四歩☖4五歩☗1三歩成(=第11図)と進みます。

【第10図=☖4四歩まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金v銀 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・v歩 ・|三
| ・ ・ ・v歩 ・v歩 ・ ・v歩|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 歩|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=28 △4四歩 まで
【第11図=☗1三歩成まで】
後手の持駒:角 桂 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金v銀 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩 ・ ・ ・ と|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・v歩 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ ・|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=33 ▲1三歩成 まで

後手番

第11図は激戦に見えますが、先手の14勝3敗(82%)で、これも後手が苦しそうな戦績です。

第11図以下、☖1三同香☗1三歩☖3六桂の進行は9局あったのですが、先手の全勝でした。☗2四飛~☗6四飛のときに後手玉が狭くなってしまう(6筋に金銀の壁ができる)のがたたっている傾向にありました。

 
しめりけё
結局、☖2二銀型、☖4四銀型ともに☗1五歩に対する対処が難しく、1筋の突き合いは先手に有利に働くと見て良さそうです。

第5図(端歩の突き合いなし)以降の手順

1筋の付き合いは先手に有利に働きました。そもそも、後手は☖1四歩と受けずに他の手を優先してくるかもしれません。☗1六歩を省略しても☗4五桂超急戦が成立すれば、先手はさらに仕掛けの形を作りやすくなります。

ということで、第5図の形にも需要があるというわけです。第5図以下の指し手と勝率を表3にまとめてみました。

【第5図=☗4五桂まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩v銀v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・ ・ ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 歩 ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 
手数=23 ▲4五桂 まで

後手番
 
しめりけё
①☖4四銀は相変わらず苦戦していますが、②☖2二銀は後手も頑張っています。

第5図以下、①☖4四銀には☗2四歩☖同歩☗同飛☖2三歩☗2九飛(=第12図)と進んでいます。

【第12図=☗2九飛まで】
後手の持駒:角 歩 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀 ・v玉v金 ・ ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・v歩v歩|三
| ・ ・ ・v歩 ・v銀 ・ ・ ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 ・ ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ 飛 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:角 歩 
手数=29 ▲2九飛 まで

後手番

第12図からは☗3八金~☗6八玉と穏やかな流れになりますが、桂を取られる心配がなく、☗3三歩や☗3四角などの攻めが残っているので先手が指しやすそうです。

 
しめりけё
実際、第12図は先手の33勝7敗で、83%の高勝率となっていました。

表3で見たとおり、有望そうなのは第5図で☖2二銀と引く変化です。以下、☗2四歩☖同歩☗同飛☖2三歩☗6四飛☖5二金☗2四歩☖同歩☗6六角(=第13図)が主要な変化でした。

【第13図=☗6六角まで】
後手の持駒:角 歩二 
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・ ・ ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v飛 ・v銀v金v玉v金v銀 ・|二
|v歩 ・v歩 ・v歩v歩 ・ ・v歩|三
| ・ ・ ・ 飛 ・ ・ ・v歩 ・|四
| ・v歩 ・ ・ ・ 桂v歩 ・ ・|五
| ・ ・ 歩 角 ・ 歩 ・ ・ ・|六
| 歩 歩 銀 歩 歩 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ ・ ・ ・ ・ 銀 ・ ・ ・|八
| 香 桂 ・ 金 玉 金 ・ ・ 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:歩 
手数=33 ▲6六角 まで

後手番

1筋交換型(第2図)では☗1五歩から手をつけていましたが、端の交換がないので☗6六角から攻めを見せています。第13図で☖3六歩と突き出すことになりますが、この変化は先手の7勝10敗で(41%)で、先手負け越しの変化となっています。

 
しめりけё
変化は多くて複雑なため、簡単に結論を出すことはできませんが、1筋の付き合いがない形では☖2二銀型の攻防がキーポイントになりそうです。

対局結果まとめ

対局結果のまとめです。

  • 1筋を突き合った第2図では、☗4五桂に対して☖2二銀でも☖4四銀でも1筋から攻め切られる可能性が高いです。
  • 1筋の突き合いのない第5図は☗4五桂に☖2二銀で後手も頑張れる可能性があります。
 
しめりけё
最も後手が頑張った第5図から☖2二銀でも先手は五分以上の勝率を出していたので、☗4五桂超急戦は非常に有力な仕掛けと考えられます。

☗4五桂超急戦まとめ

☗4五桂超急戦は豊島竜王・名人が叡王戦のカド番に持ってきた秘策でしたが、シミュレーションの結果からは非常に有力な仕掛けと考えられます。

後手は第2図や第5図からの仕掛けに対して、対抗策を見つけることができるのか、それともこれらの形を避けるようになるのか、要注目です。

最新情報をチェックしよう!

居飛車の最新記事