藤井九段著『四間飛車の急所2』をレビューします。
書籍情報
- タイトル:四間飛車の急所2 急戦大全【上】
- 著者:藤井猛
- 出版社:朝倉書房
目次
- まえがき
- 急戦の見取り図
- 第1章 24手目☖5四歩
- 第2章 24手目☖6四歩
- 第3章 24手目☖1二香
- 第4章 斜め棒銀
内容
☗5七銀左戦法「24手組み」から派生する形と☗6八金型の斜め棒銀が解説されています。どの変化も、先後双方が最善を尽くしており、手順に妥協がありません。
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・v金v飛v銀 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩v歩 ・v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・ ・v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 角 玉 ・ 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ 金 ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=23 ▲5七銀左 まで
後手番
後手の持駒:なし
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金 ・ ・ ・v桂v香|一
| ・v玉v銀 ・v金 ・v飛 ・ ・|二
| ・v歩v歩v歩 ・v銀v角v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 ・ 歩 ・ ・ 歩|七
| ・ 角 玉 金 金 銀 ・ 飛 ・|八
| 香 桂 ・ ・ ・ ・ ・ 桂 香|九
+---------------------------+
先手の持駒:なし
手数=29 ▲3五歩 まで
後手番
四間飛車対5七銀左戦法における私の思考・研究、いわば私の頭の中身を公開し、わかりやすくまとめる──本書が目指したのはそれである。ふだん本を読んでいると、つい「これにて振り飛車よし」という形ばかりに目が行って、手っ取り早くその形を覚えて指そう、ということが多いと思う。しかし、覚えてほしいのは、むしろ「これにて居飛車よし」とされている形である。本書で例をあげているように、その形が少し変わっただけで、「振り飛車よし」に変わることもある。こうしたほんのわずかな違いに敏感になれば、実戦で大いに役立つはずである。
まえがきより
- ☗5七銀左戦法「24手組み」、☗6八金型の斜め棒銀を体系化
- 先後双方が最善手を徹底追及
- 主要な順が「藤井ファイル」としてまとめられ、辞書や索引としても利用可能。
勝手にレビュー&ランク付け
棋書の中でも名著中の名著です。堂々のSランク!
解説・読みやすさ | 5.0 |
難易度 | 5.0 |
レイアウト | 5.0 |
対象 | 有段向け |
総合 | 5.0 |
手順に妥協がないため難易度は高いですが、それまでの定跡がまとめられており、四間飛車党は絶対に持っていたい一冊です。
2004年に出版された本ですが、プロで四間飛車vs.急戦の出現率が少ないため、定跡のアップデートが遅い分野です。そのため、2021年現在も価値の高い一冊です。